ホームページ制作会社エスエムティのスタッフブログ

Staff blog

エスエムティの愉快な仲間たち

記事担当
さくサック

DNSの変更と同時にドメインの正規化を行うときの注意点

DNSの変更と同時にドメインの正規化を行うときの注意点

こんにちはさくサックです。
ドメイン移管した際など、DNSを切り替えますが、それと合わせて常時SSL化するなんてことがよくあります。

このとき注意したいのがDNSが完全に切り替わるまでの時間差です。

DNSの反映はサイトを閲覧する環境によって違います。

一方のPCでは新しいサイトが表示されているけど、もう一方のPCでは古いサイトが表示されていることがあります。
それぞれの環境によって、表示するサイトが違うので、httpからhttpsに転送する際は、以下のような設定が必要です。

■DNS浸透前(旧サーバーでの挙動)
httpでアクセス→旧サーバーのサイトがhttpで表示される

POINT:旧サーバー上は特に何もする必要はありません。

□DNS浸透後(新サーバーでの挙動)
httpでアクセス→新サーバーのサイトがhttpsで表示される

POINT:新サーバーにhttpからhttpsへの転送を設定しておきます。
それをしないとサイトが表示されなくなるので要注意!

また、リニューアルしていた場合、下層ページのURLが変わるケースもあるので、そんな時は以下のように404の設定も必要です。

□DNS浸透後(新サーバーでの挙動)
httpで削除した下層ページ(存在しないURL)にアクセス→404ページを表示or新サーバーのTOPページ(https)へ転送させる

DNSの切り替えは想定外のことも起こりやすいので十分に時間をとって行いましょー!
では良い週末を。
記事担当
さくサック

見出しタグとは?

こんにはさくサックです!

先日お客さんに見出しタグの必要性について説明させて頂く機会があったので改めてまとめてみたいと思います。

第一にGoogleはユーザーが見やすいサイトつくりを推奨しています。

それが結果として検索順位に影響するので、運用サイドは意図を理解してサイトをつくる必要があります。

さてその中で「見出しタグ」とはどの様な役割を果たすのか?

詳細はこちらを!
https://seolaboratory.jp/12446/

一般の方であれば、「1.見出しタグとは?」だけ見ていただければOK!
てかそれが全てです。

ただ実際それに乗っ取り制作したとしても、それ以外の要素(掲載内容や設計自体)にも関わるので、見出しタグを最適化すれば必ず上位表示されます!ということではありません。

あくまでも要素の1つなので、やってもやらなくても実際の結果にはそこまで大きく影響しないかもしれません。
ですが前提として“ユーザーが見やすいホームページを”という視点で考えれば、見出しタグの最適化は必要不可欠だと小生は考えます。

結局の所、検索上位表示されなくてもCV獲得できればいいわけです。

では今日はこの辺でー!

余談ですが最近天気が良すぎて山が気になるさくサックでした。。
記事担当
さくサック

Google Pixelはビジネススマホ最強説

こんにちはさくサックです。
先日とあるビジネス書を最速で読みプレゼンに臨むというミッションを課されらました!w

そういった本を読んでると必ず「あれこのビジネス用語って何だっけ?」というワードが出てきます。

スマホでいちいち手打ちしてたらどう考えても時間がかかり過ぎる、、そんなときふとひらめいたのが、我がPixel3に搭載されているGoogleレンズです。
(別にPixel3だけではありません、調子に乗ってすみません、、)

この機能スマホをカメラモードにして文字を写すとGoogle検索ですぐに解説が出てきます。

https://ushigyu.net/2019/11/11/google-lens/

元々Googleレンズはカメラで写した対象物に似ている情報を画像検索?で表示させる機能。というのがリリースしたとき謳い文句でした。

でもGoogle翻訳がテキストを拾えるだから、日本語写してそのまま検索するなんて、恐らく容易なことなんだと思います。
というか今更気づいたんかいと!?というツッコミのほうが多いと思いますが、こりゃ仕事でこそ使える機能なので改めてご紹介でしたー!

最近は手書きの文字も起こしてテキスト化できちゃうみたいです。すっげ!?

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1251342.html

では皆さん良い週末!
記事担当
さくサック

テレワークでGit使ってますか?

こんにちはさくサックです。

皆さん連休は何してましたか?

僕はこの機会にサーバーの勉強をしたいと思い、とりあえずLinuxに関するサイトの記事を読んでたらGitという文字がでてきました。

Gitは複数人でファイルを更新する際など、更新履歴を残せるツールです。

Gitについて多少理解はしていたものの、実際使ったことはなく、これテレワークしている人が多い今、めっちゃ使えんじゃね!?と調べたくなりついつい脱線。

調べていたら使いやすそうなフリーソフトがあったんで紹介します。

Bitbucket :https://bitbucket.org/

触ってた感想は、実際仕事で使ったわけではないのであれですが、何でもかんでも使えばいいってものでもなさそうです。
ページ構成が複雑なサイトや、複数人で同時に作業するときなど最終的にデータをマージしてエラーが出たら、遡れるのでよいかと思います。
ただそれを完璧にやってるとレスポンス重視の案件では対応出来なくなるかも。

それと自分用に複製したデータを「リポジトリ」と言ったり、専門用語があるので多少が慣れが必要かと思います。

今は軽く触っただけなので今度業務ベースでも使ってみて、気づいたことがあればまた報告したいと思います!

仙台の自粛要請は緩和されてますが、コロナが収束したわけではありませんので引き続きステイホームを続けつつ、状況が改善されたときのことを考え今できることに取り組みたいと思います!

それではみなさんも引き続き体に気をつけてー!
記事担当
さくサック

宿泊予約のシステムはリセットされる

こんにちはさくサックです。

コロナウィルスの影響はいろいろな業種に影響を与えています。
中でも飲食店の予約サイトはその利用率が激減しています。

同じくホテルや旅館の宿泊予約サイトも外出自粛の現在同じ状況です。

宿泊業界の場合、前々から予約サイトに頼らない自社ブランディングの必要性が重要視されていました。
その理由として予約サイトを利用すると高いマージンが発生し利益率が下がるためです。

飲食に比べ顧客単価が高い宿泊施設、特に観光系のホテル・旅館はいかに自社集客するかがポイントになります。
そのための方法としてオンライン上でのコラムやSNS、最近では動画配信なども注目されています。

もちろん土台となるのはWebサイトなので、コロナの影響でお時間がある宿泊施設を運営されている方は、是非この機会を利用し新しい集客方法をエスエムティにご相談いただければと思います。

しばらく外出は難しい状況ですが、ビデオ会議などを活用ししっかりとお話を伺えるようご連絡お待ちしております!

クリックしていただけると幸いです

http://www.smt-net.co.jp/


ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

お問合せ

キャンペーン

pay-per-click