ホームページ制作会社エスエムティのスタッフブログ

Staff blog

エスエムティの愉快な仲間たち

記事担当
さくサック

エスエムティのイチオシ情報

こんにちはさくサックです。

今回は現在エスエムティのサイトでピックアップしているサービスについてのご案内します。

■PICK UP1
企画書作成・ご提案キャンペーン
https://www.smt-net.co.jp/campaign/

あなたのホームページをプロの目線で最適な運用方法をご提案します。

■PICK UP2
Googleマイビジネス登録代行サービス
https://www.smt-net.co.jp/service/mybusiness/

Google MapなどのGoogleサービスに正しくお店や会社の情報を掲載して機会損失をなくすためのお手伝いをしています。

是非、Web集客でお困りの際は御相談ください!
記事担当
しータケ

IT導入補助金2021(仮称)【令和2年度3次補正】の詳細

こんばんは、しータケです。
次年度のIT導入補助金についての公表がされました。

新しい特別枠について明言されたので詳細を記載します。


◆IT導入補助金2021(仮称)【令和2年度3次補正】特別枠

新型コロナウイルス感染症が事業環境に影響を及ぼす中、 事業の非対面化・非接触型への転換に資する複数のプロセスに対応した ツールの導入に係る支援等の前向きな投資を支援するため、 【特別枠】を次の通り見直し。

【新特別枠類型①(連携類型(仮称))】

・補助額:30~450万円 ・補助率:2/3 ①導入するITツールが非対面・非接触に資することであること ②業務プロセスが2プロセス以上含まれるITツールを導入すること ③導入したITツールが業務プロセス間において連携し、業務上の情報の共有が行われることで、複数の業務工程が広範囲に非対面化、DX化されること

【新特別枠類型②(テレワーク類型(仮称))】

・補助額:30~150万円 ・補助率:2/3 ①②連携類型と同じ ③導入するITツールがクラウドに対応していること 2021年の新特別枠類型①は、2020年よりハードルが上がっています。 2020年も特殊な要件でしたが、昨年一年の情勢を反映した内容になっています。 詳細情報は追って記載していきます。 しータケでした。 しータケ

記事担当
ひらりん

見出しを使おう

ブログやコラムを更新する時、見出しは意識して利用していますか?

雑記程度なら大見出し(記事のタイトルですね)だけでも良いのですが。

内容の充実した文章、読み手の事を考える場合、見出しの利用は大切です。

…って、ホームーページ以外も当たり前に見出しは使うものですが。

ブログやコラムになると見出しを活用できていないケースも多いのです。ブログのお題目!内容をダダダっと書いて、お終い!

意識して見出しを利用することで記事の質がグッとあがります。また、読み手にとっても非常に読みやすい文章になるので意識して見出しを使用しては如何でしょう?

###見出しが無い文章例###

仙台でホームページ制作会社を探している方へ。何を基準に選べば良いかアドバイス。費用重視の場合、月額5,000円のホームページ制作会社A社がオススメ。B社は費用がかなり高い。

でも、品質や担当のサポートを考えるとA社は価格相応だし。B社は対応が丁寧。値段は高いけどB社に発注がおすすめ。

######################

※例文なので雑記の様に短いですがサンプルとして。
見出しを使って内容を整理・展開すると、

 

仙台のホームページ制作会社の選び方

選び方のアドバイス文章展開・・  

費用の比較

・A社:月額5,000円 ・B社:月額30,000円 費用について文章展開・・  

品質・サポート体制

A社:修正・対応が遅い B社:24時間いつでも迅速に対応してくれる 品質・サポートについて文章展開・・  

結論

値段は高いけど○○○が○○で、B社がおすすめ。   …見出しを入れるだけでかなり読みやすい記事になります。 また、見出しの利用は検索エンジンに対しても非常に効果的です。 検索エンジンもページの品質・内容を確認し検索結果・順位に反映しています。見出しや強調所、ポイントなど。読みやすい・構文のある文章はより上位に反映されやすいんです。 調べ物をして上位に表示されるページ。意識して閲覧してみて下さい。読みやすい、内容のあるページだと思います。 ※無料のブログでは見出し機能を利用できないモノが殆どです。そういった場合は文章の頭に「■」をつけたり、色を利用することで読みやすい文章が作れます。  

記事担当
まりりん

ファイル開いてるの誰?

こんにちは!まりりんです。


Excelを複数のユーザで編集したいときってありますよね?
でも、開こうとして「編集のためロックされています。使用者は○○です。」と表示されて
「○○さん閉じて~」とこんなやり取りが他の会社さんでもあったり?無かったり?

しかし、Excelにはクラウド以外にも、
「共有ブック」機能があり、
ファイルを共有して使用できます。


【設定方法】
リボンの[校閲]→[変更]→[ブックの共有]をクリック。
「ブックの共有」ダイアログが表示→
[複数のユーザーによる同時編集とブックの結合を許可する]または
[新しい共同編集機能ではなく、以前の共有ブック機能を使用します]に
チェックを入れてオンにし、[OK]ボタンをクリック。

これで、ファイルが共有され
複数ユーザーでの編集・保存が可能になり、
また、どの部分を編集したか履歴も残ります。

ですが、共同編集とは異なりますので、
共有ブック機能の制限により
他の機能(シートの削除・ハイパーリンクの挿入/変更など)が
使用できない状態になりますので、ご注意を!!!


なお、Microsoft 365のExcelでは、
ブックの共有ではなく「共同編集」を使用すること
推奨していますので、
初期設定ではリボンから共有のボタンが隠れています。

共同編集の方がデメリットが少なく
手間がかからないので
私もこちらをお勧めします。

記事担当
ばさっち

Chromeで画像がぼやける

こんばんはばさっちです。
コーディングしたサイトをChromeで見るとぼやけてる時ってありませんか?(FireFox派)
レスポンシブデザインだったりすると、多少画像を大きく書き出すと思うんですが、PCサイズに縮小表示するとこんな感じで多少ぼやけてることありますよね?



きちんと整数で割り切れすサイズにリサイズできればよいのですが、そうは行かないこともしばしば…そんな時に便利な対処法をご案内したいと思います。

画像のcssに1行追加するだけで簡単に解消できます!!
-webkit-backface-visibility:hidden;を追加するだけ



今回見やすいようにフォントサイズの大きい画像でお見せしているので若干ジャキって見えますが、イラストや通常のテキストであれば目立つことはありません。

どうしてもリサイズできない場合に試してみてはいかがでしょうか?

クリックしていただけると幸いです

http://www.smt-net.co.jp/


ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る

お問合せ

キャンペーン

pay-per-click